学校日記

日々更新 10月17日より

公開日
2013/10/22
更新日
2013/10/22

おしらせ

10月22日(火)●台風の進路が気がかりです。何でこの時期にという感じですが、5年前も台風の影響があったとのこと。あらしを呼ぶ「こぶし祭」なのでしょうか。当日は目黒区中学校10校中7校が、同様の行事を予定しています。何とか進路スライスを願いたいところです。
●PTA役員運営委員会有り難うございました。16日から今日に急遽延期したにもかかわらず、皆さん都合をつけて下さり、本当に感謝感謝でした。毎回思うことですが、PTA活動を和気あいあいと楽しく活発に運営して下さり、学校も生徒達も恵まれていることを実感します。
●今日は、新入生増に向けてのアイディアもいただきました。「四中の売りは学力の高さ。全面に出してはどうか」というご示唆です。生徒の落ち着き、行事の盛り上がり、仲のよさ、生徒会、文武両道、3年生が後輩のよきお手本、、、と、もろもろありますが、やはり学力、進路が関心の的のようです。


10月18日(金)●写真でご紹介しましたように、今日はわかたけ学級は一日連合運動会でした。●本校では、合唱練習が本格的になってきました。放課後、各学年のフロアからそれぞれの自由曲が響き合っています。ボリュームもかなり出てきましたので、ご近所は大丈夫かしらと少々心配もしましたが、大丈夫でした。美しい歌声だからでしょうか、寛大に受け止めて下さったようです。●目指す学校、「あいうえお」学校。いよいよ、歌声の響く学校になってきています。

10月17日(木)台風一過の青空の下、みんな元気に登校しました。昨日はお休みでさびしかったという声がありました。学校大好きの2年生女子の声でした。●こぶし祭の準備は、1日減った分を取り返さなければならず、昼休み返上で取り組んでいます。