都立推薦入試の結果報告
- 公開日
- 2013/02/02
- 更新日
- 2013/02/02
おしらせ
●2月1日の発表結果全部が分かりました。
四中3年生は、合計10名合格です。42%の合格率でした。
高倍率の中、非常によく頑張ったと言えます。
●面接、小論文は昨年までと同様でしたので、模擬面接の効果はてきめんだったようです。学年での練習、校長面接、友達同士の練習など、何回も何回も練習した甲斐があったようです。
●今年から始まった集団討論では、「学校行事でムードが盛り上がらなかった時、どう動きますか」、「文化祭を成功させるにはどうしたらいいですか」、「雰囲気のいい学校にするにはどうしたらいいですか」、「ボランティア活動を活発にするにはどうしたらいいですか」、「時間を守るにはどうしたらいいですか」などのテーマについてグループで話し合ったそうです。
●下級生へのアドバイスは、「中学校生活を前向きに頑張ること」、「高校生活への夢を大きくもつこと」、「緊張して発言がうまくいかなくても焦らないで、自分らしく答えること」、「皆が受かるよう配慮して発言すること」、「前日はよく食べ早く寝ること」などの助言がありました。
●残念ながら惜しくも不合格だった生徒へは、みんなで「推薦は狭き門、一般で再挑戦」と元気づけました。