学校評価アンケート報告パート2(12月20日)
- 公開日
- 2012/12/20
- 更新日
- 2012/12/20
おしらせ
12月学校だよりで、保護者アンケート自由記述の特集をいたしました。
今回、4段階評価の数値が分かりましたのでご報告いたします。
●満足、おおむね満足を足した数値●
・運動会やこぶし祭が、 95%で。昨年の92%より3ポイントアップ
・仲良く学校生活をおくっているが、91.7% (昨年90.1%)
・学校生活が充実しているが、 90.8% (昨年 90.6%)
・行事、生徒会、部活動が、 90.8% (昨年85.4%)
・教育目標、指導の重点は、 85.8% (昨年 81.6%)
・保護者会の回数、内容が、 83.0% (昨年81.2%)
・学校の秩序と生徒の落ち着きが、 71.6% (昨年66.5%)
そして、授業態度、学習の規律が、66.5%で、昨年 55.2%より11ポイントアップしました。まだまだ、66%では決して満足とは言えませんが、全学年ともに調査実施時11月よりかなり改善できていますので、併せてご報告いたします。
昨年比でダウンしたのは、防災教育で、10ポイントダウンしました。内訳を見ると、よく分からないという数字が22%で昨年の倍に増えた結果かもしれません。毎月の避難訓練のようす等はHPでお知らせしておりましたが、学校だよりなどでも写真入りでお伝えして参ります。地震、火災を想定した避難訓練に、保護者の方のご参加も呼びかけようと考えているところです。
以上、速報をお伝えいたします。