日々更新10月31日より
- 公開日
- 2012/11/03
- 更新日
- 2012/11/03
おしらせ
11月3日(土)●文化の日の今日は、目黒区合同演劇発表会でした。今年も、3中、8中、東山中と本校の4校が出場しました。●本校の演劇部はこぶし祭で発表した「とも」を上演しました。こぶし祭から1週間。この間に、さらに上達していて、感動の大作に仕上っていました。●講師の先生からは、「四中はさすがです。3年生が部員を引っ張っていました。役に集中する力が強い。台詞を言っていない時でも、ちゃんと役になりきっていた。」と褒められました。結果が楽しみです。
11月1日(木)●今日から11月。本当にはやいものです。今年のカレンダーも残り少なくなりました。●昨日は、生徒達が「トリックオアトリート」と何人も駆け寄ってきました。あっそうだ、ハロウイーンだったと気付かされました。日付に思いが至らなくなっていました。ちょっと疲れ気味なのでしょう。反省です。●昨夜は、統合新校協議会でした。毎回遅くまで熱心に会議に参加して下さる、PTA代表の方々や地域の方々に感謝いたします。昨晩が7回目でした。準備委員会も加えると、その倍の回数です。皆さんの思いが詰まっています。きっといい新校になることでしょう。●学校では、きょうから3年生が面談期間です。
10月31日(水)●こぶし祭のお祭りが終わり、学習モードへの切り替えをしています。●今日から、数検のための学習会(補習)が毎日あります。4日(日)の検定試験に備えての学習会です。●英語スピーチ代表生徒は7日のコンテストに向けて猛特訓中です。●昨日は進路説明会にご参加有り難うございました。いよいよです。子供達がよりより進路選択ができますよう、そして、試験当日まで試練を乗り越えて真剣に取り組めますよう、当日ベストコンディションで臨めますよう、サポートして参りましょう。●1・2年生の保護者のご参加も多くあり、関心の高さを感じました。これからも常に、進路情報は3年だけでなく全学年にお伝えして参ります。
●こぶし祭、有り難うございました。保護者のご参加が320名、小学生30名、その他のお客様方が多数というご参加をいただきました。●大変好評で、その後の評議員会でも高い評価をいただきました。保護者の皆様からのアンケートはやや少なめでした。お声をお寄せ下さい。大人、子供双方の励みになりますので。