学校日記

平成22年11月26日(金) 今日の給食

公開日
2010/12/03
更新日
2010/12/03

今日の給食

今日の給食は、和風スープスパゲティー・大根サラダ梅肉ソース・米粉のモチモチ抹茶蒸しパン・牛乳でした。

残菜調査3日目最終日です。今日は四中生に人気の高い麺メニューです。
米粉の蒸しパンは、甘く煮た小豆を生地に混ぜて蒸しました。小麦粉で作る蒸しパンに比べるとモチッとしていて人気のあるメニューです♪
3日間の残菜調査でしたが、寒くなってくると牛乳の飲み残しが多いことがわかりました。「今日は9本も残ってた・・」と、調査していた保健給食委員もびっくりしていました。
これから寒くなるとますます牛乳を飲まなくなり、多い時は1日50人分も飲み残されてきます。
牛乳は骨の形成に欠かせないカルシウムの吸収率が良く、他の食材に比べてもとても多く含んでいます。そして、骨は20歳をピークに成長が低下するため、成長期の今、充分にカルシウムを骨に蓄える必要があります。
ぜひ寒くても自分の体のために、牛乳からしっかり栄養を吸収してほしいと思います。