平成22年6月14日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2010/06/18
- 更新日
- 2010/06/18
今日の給食
今日の給食は、ちりめん山椒ご飯・魚の西京焼き・奈良のっぺ・きなこのくずもち黒蜜がけ・牛乳でした。
今日はもうずぐ3年生が修学旅行に行くということで、奈良・京都の郷土料理を取り入れました。
まずは京都の名産ちりめん山椒には、6月に旬を迎える実山椒を使用しました。そのまま煮ると辛みが強いので、塩茹でし、調味料でにて、細かくすりおろしてじゃこと合わせました。柑橘のようさわやかな香りがご飯に付きました。
魚の西京焼きも京都の料理。給食では白みそに代替えしていますが、本来は京都の名産斎京みそを使用します。
そして奈良のっぺは生揚げを入れた煮物です。奈良ではお祭り日のごちそうとして食べられていたそうです。
くずもちは片栗粉とくず粉を合わせて作り、なめらかでつるっとしたおいしいデザートになりました♪給食室で作った黒蜜も好評で、「くずもちおいし〜!」と生徒も好んで食べてくれました。