学校日記

生徒会から被災地中学校へのお手紙(7月16日)

公開日
2011/07/22
更新日
2011/07/22

おしらせ

震災が起きて約四ヶ月、やっと復興の光が少し見えてきたかなと思いますが、テレビなどで原発や震災の傷あとなどを見ると大変心がいたみます。東京に住んでいる僕達は、被災地が遠く、いまだにどのような様子なのかがよく分からず、直接被災地に出向き、被災者の皆さんになにも役に立てないのがとても自分に腹がたちます。
さて、今回目黒四中では、タオル、おもちゃや絵本、ぼうし、ウエットティッシュなどを集めました。特にうちわは、それぞれにメッセージがついていますので、そのメッセージを読んで少しでも元気になってくれるとうれしいです。
これから、夏を向かえ暑い日が続くと思いますが、健康には気を付けて下さい。これからも、目黒四中では被災地の為に、”元気、勇気、希望”を届けていきます。普通の生活に戻れるのは、まだ先かもしれませんが、絶対に前の生活に戻れるはずです。日本全国がともに支え合いながらみんなで頑張っていきましょう。  目黒区立第四中学校 生徒会