日々更新 7月
- 公開日
- 2011/07/08
- 更新日
- 2011/07/08
おしらせ
7月6日(水)●平和祈念標語優秀賞に、1年生Sさんが選ばれました。「始まりは 人を尊ぶ 気持ちから・・・」。
7月5日(火)●区議会文教子ども委員会の視察があり18名のお客様が見えました。学校の様子をご説明したあと、委員会より多岐にわたるご質問がありました。学校として震災時の対応や安全指導などで検討すべきところをご指摘いただきましたので、検討改善しています。学校見学では、生徒諸君の清々しい挨拶がきっと好印象だったことでしょう。
7月4日(月)●快挙報告。昨日の野球の試合では、四中三中の合同チームが勝利し、都大会出場の切符を手にしました。3週間後の都大会が楽しみです。●今日は目黒区中学校PTA連合代表者会がありました。10校のPTA会長さんと校長とで、目黒区立中学校教育の魅力づくりについて熱のこもった話し合いになりました。
7月2日(土)●学校説明会には、子どもさんと一緒に予想以上に大勢の皆様にお集まりいただきました。関心をお持ちいただいて光栄です。挨拶では、「四中も含めて目黒区の公立学校どこも頑張っていますので、是非とも入学していただきたい」と強調しておきました。今日はビデオ上映の後、校長、教務主任、生活指導主任の説明をいたしましたが、それぞれに拍手をいただき、こちらの方が応援していただいているようでした。卒業生さんを始め、四中ファンが多いということでしょうか。●今日以外でも、また秋口に説明会を開催できればと考えています。基本、四中では毎日が学校説明会の心積もりです。ご遠慮なくお問い合わせください。●油面小、不動小の6年生の皆さんには7月7日に中学校体験を予定しています。どうぞ、お楽しみに。
7月1日(金)●今日から7月。暑さに負けず、夏休みまでもうひと頑張りしたいものです。●本日のセーフティ教室では目黒警察の少年係の方から、犯罪に巻き込まれないようご指導をいただきました。暑い体育館でしたが、聴く態度はとても良く、「いい子たちですね」と褒めていただきました。今日も突然でしたが、桂小金治師匠がお越しになり、生徒達に草笛を披露してくださいました。美しい音色に心が和み笑顔が広がっていました。●不動小学校で熱中症がでました。中学生は体力はありますが、部活動などかなりハードですので、休憩や水分補給をしっかりさせて参ります。ご家庭でも体調管理を宜しくお願いいたします。●明日は小学生保護者の皆様への学校説明会です。