目黒区立宮前小学校
配色
文字
学校日記メニュー
はたらく消防の写生会
共通
5月1日(水)に、1・2年生が「はたらく消防の写生会」を行いました。 目黒消防署...
大谷翔平のグローブ贈呈式
大谷翔平のグローブが届きました。 先日の児童朝会では、贈呈式を行いました。
大根フェスティバル
昨日、園芸高校に育て方を教えていただきながら育てた大根の一部を収穫し、おでんを作...
65周年記念集会
本日(11月14日)、65周年記念集会を行いました。 代表委員や集会委員が企画や...
周年記念タオル 贈呈式
PTAより宮前小学校65周年記念のタオルをいただきました。 タオルのデザインは6...
後期始業式
いよいよ今日から後期が始まります。
みやっこパワーアップ教室 (9月)
今年度2回目のみやっこパワーアップ教室を行いました。 小学生の時期に身に付けてほ...
全校遠足
駒沢公園から学校に戻ってきて、まとめの会を行っています。 班ごとの関わりが深まっ...
前期後半スタート
夏休みがあけ、前期の後半がスタートしました。 こどもたちの元気な顔が見られ、声が...
いよいよ夏休み
今日は夏休み前最後の登校日でした。 体育館で夏休みの過ごし方の話や、前期前半の振...
5年生 裏庭野菜2
裏庭で育てていた野菜をたくさん収穫することができました。 ジャガイモは学年みんな...
セーフティー教室
今日は456年生でセーフティー教室を行っています。 今年度はNTT東日本の方に来...
裏庭野菜
気温も高くなり、毎日のように野菜を収穫することができています。 立派な野菜。おい...
みやまえギャラリー
校内に図工作品を展示しています。 7月の保護者会のころまで展示予定です。 ご来校...
異学年交流 みやっこ班
今年度はじめてのみやっこ班です。 自己紹介をしてから遊んだり、次のみやっこ班で遊...
長縄大会 1回目
いよいよ長縄大会です。 しっかり実力を発揮できるようにストレッチをしています。
65周年 航空写真撮影
65周年の航空写真撮影に向けて準備をしています。 どんな写真になるのか楽しみです...
校内書き初め展終わりました
昇降口イベントスペースに展示していました書き初め展、2月10日に終了しました。ご...
谷桃子バレエ団の公演
今日は体育館で谷桃子バレエ団の公演がありました。バレエの基本的なステップやジャン...
全校遠足 駒沢公園にて
駒沢公園でみやっこ班で楽しく遊びました。
学校だより
2025年度
2024年度
2025年5月
ピンポイント天気予報 宮前小学校PTA インフルエンザ うつさない うつらない J-KIDS 開校50周年関連行事 KIDS-シェフ 光化学スモッグ注意報発令状況 学習リンク 児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
RSS