お米マイスター登場!
- 公開日
- 2009/11/04
- 更新日
- 2009/10/30
今日のできごと
5年生の総合的な学習の時間は、「食と健康」をテーマに学習に取り組んでいます。
香取移動教室で刈ってきた稲の脱穀も終わったので、お米マイスターにご登場いただきました。お越しいただいたのは、中根小近隣のお米屋さん、スズノブの西島さんです。スズノブさんは香取移動教室でもお世話になっているゆかりのあるお米屋さんです。
西島マイスターには、品種や改良の歴史、糠や藁の利用、地球温暖化までからめてお話いただきました。
子どもたちは初めて見る昔のお米や、籾の仕組みの話にびっくり。
籾にとげがあると聞き、「だから脱穀や籾すりでちくちくしたんだ〜。」と納得。
最後は香取で刈ってきたお米の試食をし、「おいしい!!」と喜んでいました。
お米は年間を通して取り組んでいるので、今後も、今回の学習からさらに広げていきます。