学校日記メニュー

学校日記

1/17(火) セーフティ教室 1・2年

公開日
2012/01/17
更新日
2012/01/17

学校生活

 交通安全を主として、ヤマト運輸さんに来ていただき、セーフティ教室が1・2年生対象に行われました。道路では遊ぶとどんな危険があるか?横断歩道の正しい渡り方は?車の運転手さんから見えないところはどこ?等を体験的に学ぶことができました。
 最近では、車の運転手さんの不注意が原因で、横断歩道での交通事故が多くなっているそうです。横断歩道を渡るときには、車だけを見るのではなく、運転手さんをしっかり見て、これから渡りますよということを伝えることが大切だということを学びました。
 自分の命は自分で守る このことをしっかり意識し、危険予知能力・危機回避能力を更に身に付けていって欲しいと願っています。