学校日記メニュー

学校日記

★お弁当給食の様子★

公開日
2011/02/19
更新日
2011/02/19

今日の給食

今回の親子お弁当給食は、3年生と4年生の保護者の方83名にご参加いただきました。「給食で、赤魚みたいな魚がでるなんてすごいですね!」「いつもおいしい給食で多献立表を見るのが楽しみです。」など、たくさんの方に声をかけていただきました。お弁当なので、冷めてしまうのが少し残念ですが、いつも子どもたちが食べている給食の味を知ってもらうよい機会だなぁと思っています。(給食室の設備や衛生、人手の関係で食数が限られてしまうが申し訳ないですが・・・。)
3年生は体育館、4年生と1年生は校庭でお弁当をいただきました。寒い日でしたが、いつもと違うところで食べることができるからか、子どもたちは大喜びでした。
1年生では、給食の配膳のときに食が細い子も食べることができたという達成感を味わってもらうために、減らしたり増やしたりの加減をしています。しかし、今日のように一人分で盛りつけてしまうと、調節ができないので、食が細い子は食べきるのが大変そうでした。しかし、いつもは減らす子も今日はがんばって食べ終わっていたのがすごいなぁと思いました。時間がもう少しあれば、全員が完食できたかもしれません。
2年生、5年生、6年生は教室の床に座って食べていました。高野豆腐を食べて「これ何?スポンジみたい。」という子がいたので説明すると、「へぇ〜。豆腐なんだ。」と感心していました。