10月4日 鶏飯 切り干し大根の煮物 ふくれ菓子 牛乳
- 公開日
- 2010/10/04
- 更新日
- 2010/10/04
今日の給食
今日は鹿児島県奄美大島の郷土料理です。鶏飯は「けいはん」と呼びますが、白いご飯に鶏肉をゆでてほぐしたもの、錦糸卵、甘く煮た椎茸をのせて,鶏ガラスープをかけていただくお茶漬けのようなものです。今日は12キロもの鶏胸肉をゆでてほぐしたので、調理師さん総動員で時間もかかり、大忙しでした。ボリュームがありましたが、スープをかけていただくので、さっぱりとしていたためか、みんなよく食べてくれました。
ふくれ菓子は強力粉と薄力粉と黒砂糖、蜂蜜、卵を合わせて蒸したものです。お酢と重曹を入れているので、がんづきに似ています。こちらも大きかったですが、ふわふわしているので食べやすく、牛乳と一緒に食べるとおいしかったです。