学校日記メニュー

学校日記

7月12日 枝豆チャーハン 切り干し大根の中華風サラダ 小玉スイカ 牛乳

公開日
2010/07/12
更新日
2010/07/12

今日の給食

今日は旬の枝豆をたっぷり使った枝豆チャーハンでした。そのほかには、にんじん・長ネギ・たけのこ・豚挽肉などが入っています。チャーハンなのでごはんを固めに炊き、具は具で炒め、炒り卵を作り、枝豆をゆで、そして最後にもう一度ご飯や具を炒めます。家だとさっと作れるメニューですが、給食ではそれぞれの具で温度を確実にとらなければならないので、なかなか大変です。そして大きな回転釜で、ごはんをパラパラに炒めるのはとても技術が必要です。今日もとても蒸し暑い日だったので、調理師さんは汗だくになりながらチャーハンを炒めてくれました。パラパラでとてもおいしく、子どもたちもよく食べてくれました。「どうやったらこんなにパラパラになるの?」と聞いてくる子もいました。切り干し大根の中華風サラダは、いつもは春雨で作るものをアレンジしました。切り干し大根なので、よくかまなければならず、いつもより量も多かったので残ってしまうかなぁ・・・と心配していました。しかし、意外にも、好みの味だったためか、ほとんどのクラスで残りがなく、よかったです。
 くだものは旬の小玉スイカです。今日は新潟県産の小玉スイカでしたが、とっても甘く、皮まで食べている子もいました。暑い日だったので、スイカがよけいにおいしく感じました。