7月8日 スープ茶漬け 変わり五目豆 とうもろこし プラム 牛乳
- 公開日
- 2010/07/08
- 更新日
- 2010/07/08
今日の給食
今日は手作りのふりかけとスープをかけたスープ茶漬けでした。ふりかけには、焼いた鮭とわかめご飯のもと、ゆかり、ごま、ちりめんじゃこが入っています。そのままではしょっぱいですが、スープをかけたご飯と一緒に食べるとちょうどよくなります。さらさらとして食べやすく、暑い日にも食べやすいぴったりのメニューでした。変わり五目豆は、揚げたジャガイモの他、ピーマン、豚肉、にんじん、大豆、こんにゃくが入っています。普通の五目豆よりこってりしていて、とてもおいしいです。子どもたちはジャガイモが入っているから食べやすいのか、よく食べてくれました。
今日は2年生と一緒にとうもろこしの皮むきをしました。とうもろこしは、東京都の八王子市にある菱山さんという農家の方が育ててくれたものです。朝取りなので、とても新鮮でした。今日は枝付きのトウモロコシを見ることができ、子どもたちは「わぁ!大きい!」と大歓声をあげていました。実際に皮むきをすると、「ひげが気持ちいい!」「なんか、べたべたするね。」「虫がいるけど、あまくておいしいのかな?」とそれぞれに感想を言いながら、とても楽しんで皮むきをすることができました。給食の時間には「先生!色が濃くなったね。」「とってもあまくておいしいよ!」と自分たちでむいたとうもろこしを、おいしそうに食べていました。他の学年の子どもたちも、「2年生がむいてくれたんだから残しちゃだめだね。」と言いながら、よく食べていました。食のよい経験になったなぁと思います。とうもろこしはまだまだ旬の時期が続くので、ぜひご家庭でもお子さんと一緒に皮むきをされてはいかがでしょうか?