学校日記メニュー

学校日記

7月6日 麻婆なす豆腐麺 キャベツとわかめのナムル メロン 牛乳

公開日
2010/07/06
更新日
2010/07/06

今日の給食

今日は東京都八王子でとれたなすを使いました。今月はできるだけ、東京都でとれた野菜や魚をつかう地産地消月間にしています。なすはとても新鮮で、触るとがくがとげとげしていました。油との相性がよく、色も鮮やかになるので、一度素揚げしてから麻婆豆腐に混ぜました。子どもたちはなすが苦手な子が多く、いつもは早く食べ終わる子もなすが入っていることでたべる時間が遅くなってしまい、デザートまでたどり着けない子もいました。なすはそれほど味に特徴があるわけではないので、食感がいやなのだと思います。しかし、今日はある1年生が「なす、今まで嫌いだったけど、今日で好きになったよ!」と報告してくれて、とても嬉しい気持ちになりました。味覚が発達している時期なので、できるだけいろいろな調理法でいろいろな食べ物を食べてもらいたいと思っています。ぜひ、ご家庭でも、苦手なものも食卓にのせていただけるとありがたいなぁと思います。
 副菜はキャベツとわかめのナムルです。さっとゆでて塩でもみ、醤油とごま油といりごま、すりごまを和えました。さっぱりとしておいしく、子どもたちもよく食べてくれました。
 くだものは子どもたちの大すきなメロンです。今日は青肉のメロンにしましたが、できあがりの写真を撮ったら、赤肉のメロンの方がきれいだったなぁ・・・と思いました。