学校日記メニュー

学校日記

6月8日 ペンネアラビアータ かりかりパンのサラダ クインシーメロン 牛乳

公開日
2010/06/08
更新日
2010/06/08

今日の給食

今日はぴりっと辛いアラビアータソースをペンネにのせたペンネアラビアータです。子ども用なので、あまり辛くはできませんでしたが、オリーブオイルににんにくと鷹の爪をつけておき、ゆっくりと加熱して辛さを出しました。全員分で20キロものホールトマトをつかったので、トマトのおいしさがぎゅっと詰まったソースでした。ペンネは普通のレストランでも使用しているメーカーのものなので、とてもおいしく、かみごたえもありました。給食のスパゲッティーだとのびきっているイメージがあるかもしれませんが、田道小学校ではアルデンテの手前でゆであげるので、子どもたちが食べるときにちょうどよいかたさになります。
サラダは粉チーズをたっぷりと野菜に混ぜて、上にかりかりのクルトン(手作り)をのせます。子どもたちの大好きなサラダで、今日もほとんどのクラスで残りがありませんでした。
くだものは旬のメロンです。今日は調理室でも作る時間に余裕があったので、チーフの提案でメロンの飾り切りをしてくれました。皮を薄くそいで切り込みを入れ、返します。メロンの皮が、羽のようにピンとたち、とてもかわいくなりました。今日は果肉がオレンジ色のクインシーメロンだったこともあり、とても見栄えがよかったです。子どもたちも「今日はなんだか豪華だね〜。」「どうやってやったの?」と興味津々でした。子どもたちの食への関心や食欲も、より増したことでしょう。チーフをはじめ、調理師さんに感謝の気持ちでいっぱいです。明日は、手作りパン生地から作るピザです。