6月1日 カレー&うどん 梅ポテトサラダ 雁月 牛乳
- 公開日
- 2010/06/01
- 更新日
- 2010/06/01
今日の給食
今日のカレー&うどんは初めてのメニューでした。いつもの給食のカレーうどんは、だし汁にカレー粉とでんぷんを入れて作るあっさりタイプですが、今日はチーフの提案で普通のカレーとうどんのつゆの2種類を別に出しました。カレーはタマネギをじっくりいためて作っているので甘みがあり、とてもおいしかったです。うどんとつゆとカレーをそれぞれどんぶりに注ぎ、各自で混ぜて食べました。味見の時にそのおいしさに感動しました。子どもたちも、いつものカレーうどんも大好きですが、今日はもっと大好評で、スープまで残さず食べてくれていました。これからのカレーうどんは、こちらの作り方の方がよいかも・・・と密かに思っています。梅ポテトサラダは梅干しをベースにしたドレッシングを作り、蒸してマッシュしたジャガイモとさっとゆでたきゅうり、タマネギをあえました。仕上げに刻みのりをちらした和風のポテトサラダも好評でした。雁月は岩手県の郷土料理です。小麦粉と卵、酢、しょうゆなどを混ぜて蒸します。ボリュームがありましたが、子どもたちは「これおいしい!」「また作って!」と残さず食べてくれたのでよかったです。