5月26日 ミルクバターフランス ミネストローネ アップルポーク ポテトのフレンチサラダ 牛乳
- 公開日
- 2010/05/26
- 更新日
- 2010/05/26
今日の給食
今日は子どもたちの好きなソフトフランスパンにミルクバターをはさみました。ミルクバターは、マーガリンと砂糖とコンデンスミルクをあわせて作りました。ほんのり甘い味がおいしく、子どもたちにも「何を入れたの?」と聞かれました。しかし、その甘いパンにおかずのポークとサラダをはさんでいる子もいて、「甘いクリームなんだけど、大丈夫・・・?」と聞くと、「うん!これがおいしいんだ。」という子もいました。ミネストローネは、たっぷりの野菜と白インゲン豆をトマトで煮込んだ具だくさんのスープです。量が多かったので、クラスによっては配るのが大変そうでしたが、「もっと入れて!」という子も多く、よく食べてくれました。アップルポークはリンゴとタマネギとにんにくのすり下ろしたものを醤油や酒と合わせてミキサーにかけ、豚の肩ロース肉につけ込みました。つけ込むことで柔らかくなります。味もしっかりしみこみ、とてもおいしかったです。ボリュームもあり、食べ応えもありました。今日はパンを中心とした洋食のメニューだったので、「今日は全部食べられそう!」と食べる前から喜んでいる姿も見られました。明日は魚をつかった和食メニューなので、食べてくれるでしょうか・・・?