5月31日 切り干しご飯 すまし汁 サワラのシソ香味焼き おひたし 牛乳
- 公開日
- 2010/05/31
- 更新日
- 2010/05/31
今日の給食
今日は一汁二菜の和食の献立でした。切り干しご飯は、切り干し大根とにんじん、油揚げを煮て、ごはんに混ぜました。切り干し本来の甘さがおいしいご飯で、ある5年生は「タケノコご飯みたいでおいしい!」とよく食べてくれました。サワラのシソ香味焼きは、下味をつけて焼いたサワラに、シソとごまの入った醤油ベースのたれをかけました。味がしっかりしていたので、白いご飯でもよかったな・・・と思いました。おひたしには、キャベツとにんじんとシメジを入れました。シメジをいやがる子がけっこういました。今日は4時間授業だったので、食べる時間にも限りがあり、クラスによっては残りが気になりましたが、そんな中でも1年生はほとんど残さず食べてくれて、とても嬉しい気持ちになりました。今日のような和食のメニューを好きになってもらえるといいなぁ・・・と思います。