7月3日 パンプキンパン 鯵の香草パン粉焼き コーンポテト キャベツといんげんのソテー キラキラゼリー 牛乳
- 公開日
- 2012/07/03
- 更新日
- 2012/07/03
今日の給食
《今日のこんだて》
★パンプキンパン
★鯵の香草パン粉焼き
★コーンポテト
★キャベツといんげんのソテー
★キラキラゼリー
★牛乳
《食材の産地》
鯵(鹿児島)、ホールコーン(北海道)、にんにく(青森)、じゃがいも(静岡)、玉ねぎ(愛媛)、にんじん(千葉)、キャベツ(群馬)、いんげん(長崎)、メロン(茨城)
今日は7月生まれのお誕生日給食でした。デザートは当日まで内容がわからないお楽しみデザート。キラキラゼリーをつくりました。ゼリーの下の層はパンナコッタです。上の段にサイダーを使った透明ゼリー、飾りはメロンとパイナップルでした。教室でゼリーの入ったバットの蓋を開けると「わあ。おいしそう」という声が聞こえてきました。
鯵は三枚おろしを使用しました。塩、こしょう、白ワインで下味をつけた鯵を鉄板に並べ、オリーブオイルを塗り、香草パン粉をかけて焼きました。香草パン粉はパン粉、粉チーズ、乾燥パセリ、乾燥バジル、すりおろしたにんにくを混ぜたものです。子どもたちは鯵の小骨を気にしながらもよく食べていました。