学校日記メニュー

学校日記

1月17日 パンプキンパン、魚のソテートマトソース、かりかりパンのサラダ、フルーツパフェ、牛乳

公開日
2012/01/17
更新日
2012/01/17

今日の給食

今日の給食は洋食でした。
魚のソテートマトソースには、ニュージーランド産のメルルーサを使いました。価格が安いという理由でよく学校給食に使用されてきたようですが、最近はそこまで安くはありません。メルルーサは深海300mから900mに生息する深海魚です。白身でたんぱくなので様々な料理に使われます。今日はメルルーサに塩・胡椒で味付けをし、オリーブオイルを塗って焼いて、トマト・にんにく・玉葱などを入れて煮込んだトマトソースをかけて出しました。思ったよりも魚のにおいが強くて食べにくいと感じた子もいたようですが、トマトソースの味がしっかりしていたので、残菜はそこまで多くはありませんでした。
今日はお誕生日給食の日だったので、デザートにフルーツパフェを出しました。パイン・みかん・黄桃をカップに入れて、寒天を固めて切ったものをのせ、最後に生クリームを絞ってのせています。子供たちはパフェと聞いてもっと大きなパフェを期待していたようで、教室を回ると「先生、パフェってもっとこーーーーんな大きいやつだと思った!」と言って20cmくらいの高さを指しました。確かに“パフェ”と聞くとファミレスなどで出てくる高いグラスに入ったものを想像すると思うので、期待していた子にはがっかりさせてしまったかもしれません。それでも「美味しい」と喜んでくれる子もいてよかったと思います。
1月は27人がお誕生日を迎えました。放送で名前が呼ばれるとクラスでは大きな拍手が響き渡ります。またあるクラスでは、お誕生日係の人が代表してお誕生日の人にバースデーカードを贈ります。祝ってもらっている子どもはみんな嬉しそうでした。皆さん、お誕生日おめでとうございます!!

★今日の食材の産地★
キャベツ・・・愛知県
胡瓜・・・千葉
人参・・・千葉
玉葱・・・北海道
にんにく・・・青森
メルルーサ・・・ニュージーランド