学校日記メニュー

学校日記

1月13日 大豆ご飯、里芋とイカの煮物、ブロッコリーとかぼちゃの和風サラダ、牛乳

公開日
2012/01/16
更新日
2012/01/16

今日の給食

更新が遅くなって申し訳ありません。
13日は和食の給食でした。
大豆ご飯は、お米ともち米を合せて炊いたものに、大豆・ひじき・油揚げ・人参を煮たものを入れて混ぜています。ふっくらした大豆と、味付きのご飯がよく合いました。里芋とイカの煮物は、癖のない野菜と味の出るたんぱく質という相性のいい組み合わせです。冬に美味しいぶり大根などと似ていますね。イカは長時間煮込むと硬くなってしまうので、さっとゆでてから煮て味をつけました。里芋のぬめりは、便秘解消・毒素排泄などの役割があります。お正月で食べすぎて疲れた胃を奇麗にしてくれます。ブロッコリーとカリフラワーは旬の食材です。ビタミンCを豊富に含んでいるので、風邪予防に効果があります。
教室を回ると、ご飯と煮物はよく食べてくれていたのですが、サラダが苦手という子が多くいました。かぼちゃが甘いのに、しょっぱい味付けなのが苦手だそうです。私はかぼちゃが個人的に大好きなので、甘さとしょっぱさの違いも美味しいと感じてしまうのですが、人の好みもそれぞれあると理解しなければいけないなと思いました。カリフラワーもブロッコリーも価格が高めだったので、予想以上に残ってしまって残念でした。

★今日の食材の産地★
人参・・・千葉
いんげん・・・沖縄
里芋・・・埼玉
大根・・・神奈川
生姜・・・高知
ブロッコリー・・・香川
カリフラワー・・・徳島
赤ピーマン・・・高知
かぼちゃ・・・メキシコ
にんにく・・・青森