10月19日 なすと挽肉のカレー、じゃこ入り和風サラダ、りんご、牛乳
- 公開日
- 2011/10/19
- 更新日
- 2011/10/19
今日の給食
今日はみんなが大好きなカレーでした。
高知県産のなすをたっぷり14kg使いました。「秋なすは嫁に食わすな」ということわざがあるくらい、秋は美味しいなすの季節なので、たっぷりと子ども達に食べてほしいいう気持ちで出しました。なすは相性のいい油で揚げてからカレーに入れるので、柔らかくなっており、とても食べやすかったです。なす大好きという子どももいれば、ぐにゃぐにゃしてて苦手という子もいましたが、残食はほとんどありませんでした。
また今日のりんごは長野県産で「陽光」という品種です。風邪を引くとよくすりおろしリンゴが食べられますが、それはりんごにカリウムや食物繊維が入っているからです。りんごの効能は、胃や腸の粘膜を保護したり、リンゴ酸より消化力を高めることです。風邪の予防にも効果的です。これからりんごは様々な品種ができてくるので、順に出していきたいと思います。
★今日の食材の産地★
たまねぎ・・・北海道
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
なす・・・高知
いんげん・・・北海道
大根・・・北海道
きゅうり・・・栃木
ネギ・・・山形
豚挽肉・・・鹿児島