学校日記メニュー

学校日記

9月15日 二色サンド、ビーンズシチュー、フレンチポテトサラダ、牛乳

公開日
2011/09/15
更新日
2011/09/15

今日の給食

今日の給食はみんなが大好きな洋食でした。
二色サンドは、クリームチーズ・ヨーグルト・レモン・砂糖を混ぜたクリームを黒糖パンに塗ったものと、ブルーベリージャムを白食パンに塗ったものを出しました。
全部調理師さんが一枚一枚手で丁寧に塗って切ってくれています。
どちらの味も甘すぎずさっぱりしていて子どもたちもパクパク食べていました。
ビーンズシチューは、大豆・たまねぎ・人参・豚肉・セロリと具だくさんのシチューです。たまねぎを飴色になるまで炒めて、よく煮込んでおり深みがある味わいでした。ブラウンルーも手作りしています。

今日の給食は子どもたちからも好評でした。ただの「美味しい」とはまたちょっと違い「食べやすかった」という感想も多く聞きました。感動するほど美味しい料理を出すのも子どもたちからの期待ですが、例えば骨がある魚や色や味の濃い野菜など食べにくい食材を使わないというのも子どもたちからの期待なのだと思いました。そこは体験してもらいたいと考えているので、すべてを食べやすい献立にするわけにはいきませんが、やはりみんなが気持ちよく「美味しいっ」といえる給食も大切なのだなと気付きました。

★今日の食材の産地★
豚肉・・・鹿児島
鶏ガラ・・・岩手県
豚骨・・・青森県
レモン・・・長崎
にんにく・・・青森
セロリ・・・長野
たまねぎ・・・北海道
人参・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
きゅうり・・・北海道