8月31日 タコライス、もずくスープ、プルーン、牛乳
- 公開日
- 2011/08/31
- 更新日
- 2011/08/31
今日の給食
今日は沖縄料理の給食でした。
メインのタコライスは、アメリカ・メキシコ料理として有名なタコスに由来しており、タコスの材料である甘辛く煮たお肉・トマト・きゅうり・レタス・チーズなどをご飯に載せた料理のことを言います。1980年代に沖縄で安くボリュームのある料理として開発されました。その10年後には沖縄の給食のメニューになるくらいに親しまれ、今では吉野屋やケンタッキーのメニューにも入っているほどです。
またスープのもずくは沖縄産のものを使用しています。ぴりっと辛いタコスと、出汁がきいた甘めの優しいスープがよくあっていました。
子ども達は、味の濃いものが好きなようで、お肉と一緒にご飯も野菜もばくばく食べていました。
★今日の食材の産地★
にんにく・・・青森
たまねぎ・・・兵庫
きゃべつ・・・群馬
レタス・・・長野
キュウリ・・・青森
トマト・・・青森
にんじん・・・北海道
長ねぎ・・・青森
豚肉・・・鹿児島