7月13日 野菜たっぷりクッパ、チャプチェ、パイナップル、牛乳
- 公開日
- 2011/07/13
- 更新日
- 2011/07/13
今日の給食
今日は韓国料理特集です。
野菜たっぷりクッパには、にんじん・たけのこ・大根・たまねぎ・たまご・長ねぎなどたくさんの具材が入っています。汁は鶏ガラでとった出汁で、野菜を煮て甘みを出し、しょうゆ・塩・こしょうで味付けをしています。お茶漬けのようにご飯の上にかけて食べました。子どもたちは、汁があり食べやすかったたせいか、とても早くに食べ終わっていて驚きました。「先生、もう全部食べたよ〜!」「クッパ美味しかった♪」と報告してくれる子どもたちが多くてうれしくなりました。あまりに早いので足りないかと心配しましたが、ボリュームもあり、あっさりと食べれて汁が冷めにくいので、食欲がなくなる夏にはピッタリのメニューです。
デザートは沖縄産のパイナップルです。まだ皮の色が黄色くて心配していたのですが、食べてみると芯まで柔らかく、ちゃんと甘く、さすが沖縄のパイナップルはひと味違うなと感動しました。小ぶりのパイナップルだったので、全校(6年生不在)で22玉使いました。今日も調理師さんがきれいに食べやすくカットしてくださったので、そんなに手を汚さないで食べられました。
*
また今日は給食委員会の人たちにリクエスト給食の募集してもらいました。約毎月、各学年でリクエストをとり、次かその次の月に献立として出しています。今回は3年生にリクエストをお願いしています。9月か10月に出す予定ですが、いったいどんな希望が出てくるのか毎回楽しみです。