学校日記メニュー

学校日記

7月1日 キムチ丼、ナムル、スモモ、牛乳

公開日
2011/07/01
更新日
2011/07/01

今日の給食

今日から7月です。7月の給食目標は「あつさに負けない食事をしよう」です。
7月は気温が上がり体力を消耗しやすく、食欲も低下します。
暑くてもちゃんと子どもたちに美味しくて栄養のある給食を食べてもらえるように、今後も給食を工夫していきたいです。

今日はそんな暑さに負けないメニューのキムチ丼を出しました。
たっぷりの豚バラ肉とキムチに、たまねぎ・はくさい・長ねぎ・にらなどが入っています。味付けはしょうゆ・八丁みそ・コチュジャンなどです。
キムチの辛さが強いので、低学年にはキムチを控えるなど調整をしましたが、まだやっぱり辛かったようで、残してまう子もいました。
高学年は平気な顔をして食べている子もいれば少し辛いという子もいました。
みんながみんなにとってちょうどいい辛さに調整するのは難しいですが、食べられない人がいるのは問題なので、やはりもっと辛さを控えるべきだと思いました。

今日のデザートは旬のフルーツのスモモです。スモモには葉酸やカリウムが多く含まれており、貧血予防や疲労回復に効果があります。今日のスモモは山梨県産の大石という品種でよく熟れていました。