6月17日 味噌ラーメン、じゃが芋とブロッコリーの炒め物、びわ、牛乳
- 公開日
- 2011/06/17
- 更新日
- 2011/06/17
今日の給食
今日は子どもたちが大好きなラーメンでした。
味噌ラーメンは、豚骨と鳥ガラでスープをとりました。具はたけのこ・にんじん・もやし・にら・きくらげを入れて、野菜からもいい出汁がとれ、コクのある美味しいスープができました。
スープには麺とよく絡むように少量のでん粉を入れてとろみをだしています。
麺は生麺を使用して、子どもたちが取りやすいように、茹でてから1つ1つ小分けにして配缶しています。
デザートは今年初のびわです。びわはとても美味しいのですが、少し高いのと傷がつきやすく取扱いが難しいので、給食には一度くらいしか出せません。日本では長崎県・千葉県・鹿児島県など太平洋側が産地として有名です。今日出したびわは長崎産です。
子どもたちの教室を回ってみると、今日は好きなものばかりだったためか、残食は少なかったです。しかしおなかいっぱいになっていた子も多かったようなので、次回は副菜をもう少し軽めにしてもいいなと思いました。
好きなものを食べて喜んでくれるのは大変うれしいですが、今は苦手だと思っているものも食べてもらえるように献立を工夫していきたいです。