6月14日 ピーナッツクリームパン、ガーリックトースト、たらのブイヤベース、カルピス牛乳寒天
- 公開日
- 2011/06/14
- 更新日
- 2011/06/14
今日の給食
今日はパンとスープで洋食の給食でした。
パンはピーナッツクリームとガーリックトーストの2種類を出しました。
ガーリックトーストは、ニンニクとパセリのみじん切りとマーガリンをよくまぜて塗ってから焼いています。パンにマーガリンがしみ込んでおり、にんにくがとてもよく香っていました。
ピーナッツバターは、市販品を使用したのですが、ピーナッツを乾燥させて砕いて練ってペースト状にしたものです。
バターという名称がつくので、乳製品だと思われますが乳成分は一切入っていません。
両方とも調理師さんがパンにクリームを1つ1つ丁寧に塗ってくれました。
スープは世界三大スープの1つであるブイヤベースです。もともとはフランスのマルセイユという街の漁師が、余った魚を大鍋で煮たことが起源であるといわれています。
具として入るタラは全校で9kg使用しています。
しかし魚介類を使ったスープにしては、魚介の出汁が少なかったと思うので、次回作る時には、もう2種類くらい魚介を入れたいと思います。
今月のお楽しみデザートは、カルピス牛乳寒天でした。
1年生〜6年生の子どもと先生を併せて25名の誕生日を祝いました。
おめでとうございます!