6月10日 豚丼、味噌汁、ごま和え、牛乳
- 公開日
- 2011/06/10
- 更新日
- 2011/06/10
今日の給食
今日の給食のメインは野菜がたっぷり入った豚丼でした。
豚丼は、にんじん・たまねぎ・しいたけ・えのき・小松菜などたっぷりの野菜が入っています。基本はしょうゆと出汁の味ですが、子どもたち好みに甘めの味付けにしました。豚の出汁と野菜の出汁からうまみが出ていて、白いご飯にもよく合う具です。
普段野菜が苦手な子もあまり気にならなかったようで「美味しい」という声がたくさん聞けてよかったです。
ごまあえは、にんじん・はくさい・にらを茹でて、しょうゆ・砂糖・みりん・炒りごま・練りごまで調味しています。さっぱりとしていて豚丼によく合いました。
*
6月も暑くなり食中毒が心配な季節となりました。田道小学校の給食室では調理中に定期的に食品の温度を測定して、しっかり殺菌できる温度になるまで加熱しています。
今日の豚肉なども、しっかり加熱をしないと食中毒の原因となる細菌を含む可能性があるため、加熱中に何度も温度を測定しています。
ご家庭でも、これからの時期はBBQなど子どもが食品を扱う機会が増えるかと思いますので、手洗いと共に食品の加熱などは十分気を配っていただきますよう、よろしくお願い致します。