5月20日 ビビンバ、わかめスープ、アップルゼリー、牛乳
- 公開日
- 2011/05/20
- 更新日
- 2011/05/20
今日の給食
今日の給食はお隣の国、韓国の料理です。“ビビン”が「混ぜる」、“バ”が「飯」という意味です。今日のビビンバも、野菜のナムル・ゆで卵・肉そぼろとご飯をよく混ぜて食べてもらいました。
ビビンバは、昔々、韓国で神や祖先をまつる際に、たくさんの種類の食べ物をお供えして、それを食べる際に器が足りなかったため、1つのお皿にいろんな料理をのせて食べたことが始まりと言われています。
子どもたちに「韓国語で“美味しい”」とはなんと言うでしょうと3択クイズを出したところ、答えは「マシッソヨ」なのですが、みんなよく知っていてびっくりました。
給食を通じて色々な国の文化に触れてほしいと思います。