令和元年 11月 13日
- 公開日
- 2019/11/13
- 更新日
- 2019/11/13
給食
☆今日の献立☆
・じゃこべえピラフ
・花野菜のサラダ
・ひよこ豆のスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) にんにく(青森) 黄パプリカ(岡山)
小松菜(群馬) ブロッコリー(埼玉) 赤パプリカ(岡山)
カリフラワー(神奈川) きゅうり(宮崎)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
キャベツ(愛知) じゃがいも(北海道) パセリ(長野)
じゃこ(広島) マッシュルーム(岡山) ひよこ豆(アメリカ)
コーン(北海道)
☆旬の食材 カリフラワー
野菜は、葉っぱを食べるもの、実を食べるもの、
根っこを食べるものなどと分類ができ、今日は
花の部分を食べる野菜の中でカリフラワーの紹介です。
カリフラワーはブロッコリーが突然白くなったことから
生まれた野菜です。白いカリフラワーが一般的ですが
最近では紫色のバイオレットクイーンや
オレンジ色のオレンジブーケというカラフルなカリフラワーが
出回っています。
ビタミンCがとても多く含まれていて、いちごやみかんよりも
多いそうです!
★3年生が地域の敬老会の方と交流給食を行いました!
各クラス10名前後の方をお招きし楽しく会食しました。