令和元年 11月 12日
- 公開日
- 2019/11/12
- 更新日
- 2019/11/12
給食
☆今日の献立☆
・中華菜飯
・肉団子のもち米蒸し
・酸辣湯
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) 豚肉(鹿児島) 小松菜(八王子市・立川勝美さん)
長ねぎ(八王子市・菱山従道さん) にんじん(北海道)
たけのこ(福岡) しょうが(高知) たまねぎ(北海道)
キャベツ(神奈川) もやし(栃木) いか(青森)
たまご(青森)
☆酸辣湯のおはなし
酸辣湯は中華料理のひとつでお酢の酸味とこしょうや
唐辛子の辛味、そしてふわふわの卵が特徴的なスープです。
日本ではスープよりもこれに麺を入れた酸辣湯麺が有名で、
赤坂にある中華料理店で従業員用の食事として作られたのが
始まりだそうです。
本場中国では黒酢とたっぷりのこしょうを入れるので
日本のものよりも黒いスープになります。
中国では風邪のひき始めには黒酢と言われるそうで、
これからの季節にぴったりです!
酸辣湯は初めて出したので、「えっ!なにこれ酸っぱいよ!」と
驚き戸惑いの声が聞こえ、味付けを要研究かなと思いました。
肉団子も新メニューでしたがこちらは一口かじった途端に
「うまっ!」と喜んでもらえました。