令和元年 11月 8日
- 公開日
- 2019/11/08
- 更新日
- 2019/11/08
給食
☆今日の献立☆
・ごはん
・ひじきとじゃこのふりかけ
・いかのねぎ塩焼き
・切干大根の煮物
・かぼちゃとしめじの味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(北海道)
いんげん(鹿児島) かぼちゃ(北海道)
ほうれん草(群馬) しめじ(長野) 長ねぎ(八王子市・菱山従道さん)
いか(青森) じゃこ(広島) ひじき(長崎)
切干大根(宮崎)
☆今日はいい歯の日!
11月8日はごろ合わせから「いい歯の日」と
されています。
よく噛んで食べると、あごの発達や虫歯の予防につながり、
舌で味を感じる力もつきます。
小学生はちょうど歯が生え変わる時期です。
よく噛むことや歯磨きを丁寧にすることを意識し、
一生の宝である自分の歯を大切にしましょう。
今日の献立はカミカミメニューです。
特に、じゃこといかはカミカミ食材なので
意識してしっかり噛みましょう。