令和元年 11月 7日
- 公開日
- 2019/11/07
- 更新日
- 2019/11/07
給食
☆今日の献立☆
・高野豆腐のそぼろ丼
・野菜のごま酢かけ
・さといもの味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) さといも(八王子市・立川哲也さん)
しょうが(高知) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道)
いんげん(鹿児島) もやし(栃木) 小松菜(群馬)
だいこん(北海道) 長ねぎ(青森)
☆旬の食材 さといも
里芋は貯蔵性がよく1年中出回っていますが、
秋から冬にかけてが旬です。
中心に親芋ができ、そのまわりに子芋、さらに孫芋、
ひ孫芋と1つの種芋からたくさんのいもができます。
お店で売られている里芋はおもに子芋と孫芋です。
親、子、孫と続くことから子孫繁栄の縁起物として
お正月料理にも使われています。
また、里芋は米よりも早く日本に伝わり、
かつては日本人の命を支える大切な食材だったようです。