平成30年 11月 16日(金)
- 公開日
- 2018/11/16
- 更新日
- 2018/11/16
給食
☆今日の献立☆
・ごはん
・鶏肉の塩麹焼き
・ごま和え
・野菜の豆乳味噌汁
・柿
・牛乳
☆食材の産地紹介
柿〈庄内柿〉(山形) 鶏肉(徳島) ほうれんそう(群馬)
きゃべつ(愛知) にんじん(北海道) 白菜(茨城)
長ねぎ(青森) 小松菜(埼玉)
☆塩麹のおはなし
近年、「塩麹」は調味料の1つとしてすっかり定着してきました。
塩麹は文字通り、「塩」と「麹」で作られる調味料です。
麹は蒸した米や豆などに麹菌という菌をつけたもので
味噌やしょうゆ、酒、みりんなど、日本の調味料のほとんどが
麹によって作られています。
日本人は古くから麹菌と親しみ、和食の基盤としてきたのですね。
ちなみに塩麹は、肉や魚を柔らかくする効果や
野菜に味を染みやすくしうまみをぐっと引き出す効果があります。