平成30年 4月 27日(金)
- 公開日
- 2018/04/27
- 更新日
- 2018/04/27
給食
☆今日の献立☆
・たけのこごはん
・ししゃものごま焼き
・野菜のゆかり和え
・鶏団子の味噌汁
・みかん
・牛乳
☆食材の産地紹介
ししゃも(北欧) たまご(青森) こんにゃく(群馬)
みかん〈雪中貯蔵甘夏〉(熊本) 鶏肉(徳島)
たけのこ(静岡) いんげん(千葉) しょうが(熊本)
きゅうり(群馬) かぶ(千葉) 大根(千葉)
にんじん(徳島) たまねぎ(北海道) ごぼう(宮崎)
さといも(埼玉) 長ねぎ(埼玉) 小松菜(茨城)
☆旬の食材 たけのこ
春、草木が芽を出してぐんぐん伸びるこの時期の
野菜は、強い生命力を秘めているといわれています。
中でもたけのこは春野菜を代表する食材で、
季節感を大事にする和食には欠かせない存在です。
たけのこはチロシンというたんぱく質が
おいしさのもとになっていて、この栄養素が
野菜に含まれているのはとても珍しいことです。
また、皮にはたけのこが動物たちに食べられないように
守る役割があります。背が伸びるにつれて一枚一枚
自然とはがれ落ち、すべて落ちると竹になります。
皮が全て落ちるのには30日ほどかかるそうです。