平成29年 1月 17日(火)
- 公開日
- 2017/01/17
- 更新日
- 2017/01/17
給食
☆今日の献立☆
・ごはん
・手作りさつまあげ
・だいこんとひじきの和え物
・けんちん汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
切り干し大根(宮崎) ひじき(長崎) あじ(阿久根)
いわし(鹿児島) たまご(青森) じゃこ(広島)
こんにゃく(群馬) さといも(八王子・鈴木さん)
にんじん(千葉) ごぼう(青森) 長ねぎ(埼玉)
生姜(高知) もやし(神奈川) 大根(神奈川)
きゅうり(宮崎) たまねぎ(北海道) 鶏肉(鹿児島)
☆さつまあげとは
さつまあげは、魚のすり身を成型し、油で揚げた日本の料理です。
「揚げかまぼこ」に分類されます。
海沿いの町では、地元で多く取れる魚を材料とすることが多く、
ほとんどの場合2種類以上の魚を混ぜて作るそうです。
今日はアジとイワシを混ぜて作りました。
にんじんやごぼう、長ねぎもたっぷり加えた、
給食室特製のさつまあげです。
汁や和え物などを作るときに使う回転釜を使って、
全身の力を込めて練り上げました!