学校日記メニュー

学校日記

平成29年 1月 16日(月)

公開日
2017/01/16
更新日
2017/01/16

給食

☆今日の献立☆
・高野豆腐のそぼろ丼
・ごまあえ
・具だくさんの味噌汁
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) ぽんかん(愛媛) たまご(青森)
こんにゃく(群馬) 高野豆腐(アメリカ) 
しょうが(高知) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
ほうれんそう(千葉) いんげん(沖縄)
きゃべつ(愛知) ごぼう(青森) 大根(神奈川)
じゃがいも(北海道) 長ねぎ(埼玉) 小松菜(埼玉)

☆旬の食材 みかん
 冬といえば、こたつにみかん!
みかんがおいしい季節になりました。
これから給食でいろいろなみかんが登場するので
楽しみにしていてください。
今日は「ぽんかん」というみかんです。
音楽会での3年生の出し物で、「ぽんか〜ん!」と
いう場面がありましたね♪
ぽんかんは明治時代にインドから伝わりました。
甘みや香りが強く、柔らかいのが特徴です。
品質がよく、いろいろな品種の親になっている
優秀なみかんです!

 高野豆腐のそぼろ丼は、戻した高野豆腐をミキサーで
みじんにし、ひき肉と野菜と合わせて煮ました。
肉だけのそぼろよりも、味が浸み込み、
ふわふわのそぼろになりました!