令和6年4月19日(金)の給食
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
八雲ランチ
献立は筍ご飯、すまし汁、鰆の照り焼き、高野和え、牛乳です。
毎月19日は食育の日です。本校では食育の日は日本の食文化を食べて学ぶ機会とし、和食や各地の郷土料理を出しています。
今日は旬の新筍と鰆を使った春の献立です。
新筍のおいしさは今だけのものです。今日はさっと煮てご飯に混ぜました。児童の皆さんも、この時期だけの筍ご飯を喜んで食べていました。
鰆(さわら)は漢字で魚に春と書きます。児童には、お便りで漢字から春を代表する魚であるとわかることを伝えました。今日は照り焼きにして、さらに甘辛のタレをかけたので、多くの児童が残さず食べてくれました。
給食を通して、日本の四季による豊かな食材を児童の皆さんにはたくさん知ってもらいたいと思います。
えのきたけ:長野
長葱:茨城
しょうが:高知
こまつな:埼玉
もやし:栃木
人参:徳島
鰆:韓国
わかめ:鳴門
新筍:熊本・愛媛