6月7日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2022/06/07
- 更新日
- 2022/06/07
八雲ランチ
≪今日の給食≫
・胚芽ご飯
・小あじのから揚げ
・味噌ドレッシングサラダ
・にら玉スープ
・牛乳
≪食材産地≫
しょうが(高知県) キャベツ(茨城県) もやし(栃木県)
人参(千葉県) 水菜(茨城県) 長ねぎ(茨城県)
長ねぎ(茨城県) にら(栃木県) 小あじ(鹿児島県)
豆腐(愛知・佐賀県) 鶏卵(栃木県)
今日は季節の献立です。小あじはあじの幼魚です。豆あじと呼ばれる丸ごと食べられるサイズのものよりも少し大きく、頭と固い骨の部分は落とした状態で届きました。その小あじにしょうゆ、酒、砂糖、しょうがで下味をつけ、片栗粉と小麦粉をつけて油でカラッと揚げました。じっくり揚げたので、中の骨は柔らかく、外側はカリカリに揚がりました。
低学年、中学年、高学年と本数を変えているので調理師さんは間違わないように数を確認しながら1500尾の小あじを配缶しました。
小魚は苦手な児童が多く、今日も手が伸びていない児童も見受けられました。1年生も見た目で小あじだけ残っている児童がちらほらいましたが、よく噛んで食べれば食べられることを伝えると、食べだす子もいました。
あじの旬は6月頃から秋ごろまでちょうど今がおいしい時期なのでぜひ今の時期に味わってほしいと思います。