学校日記メニュー

学校日記

3月7日(月) 今日の給食

公開日
2022/03/07
更新日
2022/03/07

八雲ランチ

≪今日の給食≫

・胚芽ご飯
・いかの香味焼き
・小松菜とえのきのお浸し
・呉汁
・牛乳


≪食材産地≫ 

しょうが(高知県) にんにく(青森県)  長ねぎ(埼玉県)

ごぼう(青森県)  白菜(茨城県)  人参(千葉県)

えのきたけ(長野県)  もやし(栃木県)  豚肉(鹿児島県)

  
 今日は一汁二菜の献立です。いかはしょうが、にんにく、長ねぎと香りのある香味野菜を使い、味噌やしょうゆ、みりんで下味をつけて焼きました。いかは身も柔らかい紫いかですが、さらにかの子が入っているので、食べやすくなっています。噛むのが苦手な子も多いのですが、しっかり噛むことであごの発達を促し、虫歯予防にもなるので噛み応えのある食べ物も積極的に食べてほしいと思います。
 お浸しには小松菜、もやし、えのきたけを使っています。鰹節を混ぜ風味よくしています。
 呉汁は大豆をすりつぶした「呉」を入れた汁物です。給食室で大豆を茹で、ミキサーですりつぶした状態になるようにしました。