1月14日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2022/01/14
- 更新日
- 2022/01/14
八雲ランチ
《今日の給食》
・七草かゆ
・さつまいもの雪げしき
・黒豆
・牛乳
《食材産地》
大根(神奈川県) せり(茨城県) 糸三つ葉(千葉県)
かぶ(千葉県) さつまいも(千葉県) 小松菜(茨城県)
白菜(東京都) 長ねぎ(東京都) 鶏肉(岩手県)
今日の給食はお正月の献立です。1月7日は「七草」だったことから、給食でも七草かゆを作りました。七草全て入れることはできないのですが、せり、すずな、すずしろとその他の野菜も入れて作りました。教室でご飯をどんぶりに盛り、上から七草の汁をかけると、いただきますをする頃にはおかゆのようになるようにしました。出汁と野菜の旨味で優しい味の七草かゆになりました。1年生は「美味しかったから、月曜日の給食も七草かゆでいいよ!」と七草かゆをとても気に入ったようでした。
黒豆はお正月のお節料理の一つです。黒豆には「まめに暮らせますように」という願いがこめられています。給食室で黒豆を下茹でし、時間をかけて丁寧に煮ました。ふっくら美味しい黒豆になりました。
お昼の放送では、おせち料理や七草についてのいわれを紹介し、1年間の無病息災などを願いました。