12月15日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
八雲ランチ
≪今日の給食≫
・ひじきご飯
・ししゃもの茶っきり揚げ
・ごま和え
・豆腐のみそ汁
・牛乳
≪食材産地≫
人参(千葉県) ごぼう(青森県) ほうれん草(埼玉県)
もやし(栃木県) 長ねぎ(千葉県) 鶏ひき肉(岩手県)
油揚げ(愛知・佐賀県) ししゃも(アイスランド・北欧)
豆腐(愛知・佐賀県) わかめ(熊本県)
成長期には身長が伸びるなどし、骨量も増えることから、この時期にカルシウムをしっかり摂取することが、将来の骨粗鬆症予防につながります。カルシウムの多い食材は小魚や海藻、豆腐や牛乳など苦手な子も多いのですが、子どもたちが食べようと思えるように、工夫して調理しています。今日はひじきやししゃも、豆腐、ごま、牛乳といったカルシウムの多い食材を使った献立です。
ししゃもは抹茶を入れた衣をつけ、油で揚げて天ぷらにしました。焼きししゃもだと頭や内臓、骨などが気になる子も多いですが、天ぷらだと気にせず食べられるようです。ひじきも煮ものだと食べられなくても、ご飯に混ぜるとおいしく食べられるようで、どちらもほとんど残りませんでした。
牛乳は寒さも手伝ってか、最近飲み残しが多くなってきていましたが、今日はいつもより牛乳の飲み残しも少なくなっていました。