クリーン大作戦 消しカスプロジェクト(6年)第1弾
- 公開日
- 2021/12/08
- 更新日
- 2021/12/08
6年
家庭科で、そうじについて学習した際、主事さんの話から「まず汚さないよう気をつけること。そして、床を一番汚しているのは、消しカスと鉛筆の芯」だということを知った6年生。これは全校へ広めていきたいと動き出しました。名付けて「クリーン大作戦 消しカスプロジェクト」です。
まず活動の第1弾として、動画を作成。これが、とても完成度が高かったのには、本当にびっくり。うれしい驚きでした。
さらに、これを見てもらった後、各クラスを6年生が回って、これまでに自分たちが貯めてきた「消しカス」の実物をみせて思いを伝えました。
さあ、これから、それぞれのクラスで、どんな動きが出てくるでしょうか。「床がいつもきれいだね」と言い合えるようになるといいなと願っています。