9月24日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2021/09/24
- 更新日
- 2021/09/24
八雲ランチ
《今日の給食》
・鶏南蛮うどん
・ごま和え
・あずきおはぎ
・牛乳
《食材産地》
人参(北海道) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(秋田県)
小松菜(埼玉県) ほうれん草(栃木県) もやし(栃木県)
鶏肉(鹿児島県) 油揚げ(佐賀・愛知県) 小豆(北海道)
昨日は秋分の日でした。秋分の日を挟んだ前後7日間を「彼岸」と言います。今日は彼岸にちなみ、「おはぎ」を給食室で手作りしました。おはぎは日本の和菓子としてお彼岸の時期に食べられています。小豆の赤い色は魔除けの意味があります。今日は小豆を給食室で茹で、砂糖で甘く煮、お米ともち米を炊いて丸め、あんこをまぶしました。小豆は粒のまま使うことも多いですが、苦手に感じる子もいるので、柔らかく茹でた後にミキサーでさらに粒が残らないようにしてから、甘く煮ています。
お彼岸を過ぎるとさらに秋が深まってきます。おはぎで季節を感じてくれたらうれしいです。