さがせ!さがせ!(4年生)
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
学校図書館
国語の教科書では、本の分類の学習は5年生ですが、本校では4年生で完全マスターを目指しています。
これまでに分類については、ことあるごとに触れてきたので、子どもたちも慣れたもの。そこで今日は、「この動物を探し出せ!」という活動をしました。例えば「いぬ」なら、絵本やお話の中に出てくるのはもちろん、生きものとしてのイヌの本もあり、盲導犬の本もあり・・・というように、いろいろな分類にまたがっています。
くじ引きで、「いぬ」「ねこ」「うさぎ」「くま」「ライオン」「さる」「きつね」のどれかに当たったとたん、みんな大急ぎで書棚に散っていきました。
今回、「いぬ」だけでも、たくさんの本があるということを体感できたので、次のステップとしては、自分の探している本がある時は、もっと条件を絞り込んでいかなくてはならないことを学習する予定です。