学校日記メニュー

学校日記

2月15日(月) 今日の給食

公開日
2021/02/15
更新日
2021/02/15

八雲ランチ

≪今日の給食≫

・サンマー麺
・茎わかめとレディ大根のサラダ
・かんこ焼き
・牛乳

≪食材産地≫ 
にんにく…青森県  しょうが…高知県  玉ねぎ…北海道

人参…千葉県  もやし…栃木県  キャベツ…愛知県

長ねぎ…埼玉県  にら…栃木県  レディサラダ大根…神奈川県

きゅうり…埼玉県  



 今日は日本全国各地の味を紹介する献立です。今回は「神奈川県」です。
 「サンマ‐麺」は神奈川県のご当地ラーメンとして知られています。もやしやキャベツなどのたっぷりの野菜がおいしい、とろみのついたラーメンです。横浜の中華街で考案されたそうで、神奈川県内に広がったそうです。とろみで冷めづらく、寒い時期にはぴったりのラーメンです。
  レディサラダ大根は神奈川県の三浦市の特産品です。皮が赤紫をしていて、中の白い色とのコントラストがとてもきれいな大根です。大きさも小ぶりで、サラダなどにも向いているので、今日は茎わかめやちりめんじゃこと一緒にサラダにしました。
 「かんこ焼き」は神奈川県相模原市の郷土料理です。小麦粉で作った生地に、あんこや切干大根、カボチャあんなどを包んで焼き、蒸したものです。かんこは雅楽で使う太鼓の「かんこ(かっこ)」に似ているところからついた名前だそうです。給食室で生地から手作りし、今回は中の具をあんこにしましたが、あんこも小豆をゆでて手作りしたものです。