学校日記メニュー

学校日記

1月30日(木)の給食

公開日
2020/01/30
更新日
2020/01/30

八雲ランチ

〈今日の給食〉
ソフト麺ミートソース 茹でキャベツと人参ドレッシング 
黄桃のヨーグルトかけ  牛乳

にんにく:青森県    しょうが:高知県    玉ねぎ:北海道

人参:埼玉県      セロリ:静岡県     パセリ:千葉県

キャベツ:愛知県    豚ひき肉:岩手県 



 1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。学校給食の目的や意義について広く知ってもらう週間となっています。八雲小学校では、給食の歴史献立を紹介し、給食について学ぶ週間にしています。
 最終日はソフト麺ミートソースです。ソフト麺は昭和45年ごろに給食で出されていました。1つずつ袋に包装されており、袋から出してそのまま食べることができます。当時はミートソースやラーメン、うどんの時にはすべてソフト麺がでていたようです。
 八雲小学校ではスパゲッティのときはスパゲッティの麺、ラーメンは生中華麺、うどんはうどんをそれぞれ給食室でゆでて出しているので、ソフト麺を初めて見た1年の児童は「今日の麺太いよ!」「どうやって食べるの?」と戸惑っていました。2年生以上は何回か食べているため、上手に袋から出して食べていました。